2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

nikki

消えてなくなりたいとか気軽に書けなくなった時に俺のインターネットは死んだ!!!

娘の一挙一動に夫方の親戚が沸いてみんなニコニコしていたのを見て、夫が幼児のときもこうだったのかな…なんて想像するのが楽しかった週末でした。まー夫は実際やんちゃな子だったらしいから、28年前には娘が醸し出してるようなほんわか感はなかったのかもし…

nikki/1歳10ヶ月

赤や青は呼び捨てなのにピンクだけ「ぴんくちゃん」って呼ぶの何なの ーーーーー 一人でいると消えてなくなりたい…ってなるけど、子供が無邪気にニコニコ「やったあ!!」って飛び跳ねてるのを見たらそういうの吹っ飛ぶ。大きな存在だ ーーーーー 絵本「おつ…

nikki

うるさいのもわけわかんないのも嫌いなので、子どもが好きじゃなかった。だけど、大人になって、何かのきっかけで母親に「ここまで立派(笑)に育っててもらって…どうやって返したらいいか」みたいなことを話していたとき、「別に何もしてないけど、そう思う…

nikki

HOTEL | CLASKA 先日東京で泊まった宿、自分で豆挽いてフレンチプレスでコーヒー淹れなよ。ってプランですごく楽しかった。飲まなかった豆は持ち帰っていいヨーと言うことだったのでそうしていて、今OBSCURAのMexicoを飲んでいます。普段、豆を買うときはメ…

nikki/”非常に熱いの”

目の前にはいつも事実だけが存在している。 必ずしも意味が付帯するわけでもないものに、気がついたら意味を、理由を持たせたがっていると気づくことがあるのだ。たとえば何か無理やりこじつけようとしてるようなときに。ふいに、その現実に思わず赤面したり…